










-
当日発送
営業日の午後12時前のご注文は
当日発送 -
30日間返品・返金保証
製品故障、互換性による返品の送料は弊社が負担
-
無償技術サポート
メール·チャットボットでサポートを無料で提供
-
VIP会員向け3年間保証延長
VIP会員加入後、保証期間が1年間から3年間に延長、保証期間中に製品を無料交換。
主な特長
主な特長
- USB 3.0ドッキングステーション:スーパースピードデータ転送レートのUSB 3.0ポートで、1つは充電機能を提供します。
- 新しいフロントパネルのボタンにより、モニターシグナルの切り替えと制御が簡単になりました。
- 統合マイクとL/Rオーディオ出力を新たに追加しました。
- HDMI 2.0は、4K(UHD)3840 x 2160 @ 60 HzおよびQHD 2560 x 1440 @ 144 Hzの解像度をサポートします。
- HDCP 2.2サポートにより、PC、ノートパソコン、ゲーム機などの接続が可能です。
- パススルーモードにより、さまざまなゲーム用キーボードやLEDキーボードと優れた互換性を持ち、USBエミュレーションに頼る他のKVMスイッチを超えます。
- 21:9ウルトラワイドおよび32:9スーパーウルトラワイドモニターと互換性があります(リフレッシュレートは60 Hzに制限されます)。
- ゲーム機、ストリーミングボックス、NVRなどの非PCデバイスと接続して切り替えが可能です。有線、無線、メカニカル、ゲーム用キーボードのほとんどと互換性があります。
- ホットキー、マウスジェスチャー、フロントのプッシュボタン、リモコンを使用して入力を切り替えます。
- 追加のステレオアナログオーディオ出力により、モニターのスピーカーまたは外部スピーカーの選択が可能です。
その他の特長
- スクロールロックまたは右CTRLに割り当て可能なホットキートリガー。
- プリンター、USBドライブ、USBヘッドセット、ウェブカムなどのUSB共有に対応し、テレビ会議に使用できます。
- 1秒から250秒まで調整可能なオートスキャン機能。
- HDMI経由でモニターにオーディオを送信し、KVMに外部スピーカーのステレオ出力を提供します。
- 簡単なセットアップ。ドライバー不要のプラグアンドプレイで、ほとんどのIT部門のセキュリティプロトコルと互換性があります。
- Windows、MacOS、Linux/Unix、Raspberry Pi、Xbox、PS4、Apple TV、Firestickなどに対応。
技術仕様
- 解像度/リフレッシュレート:4K@60 Hz、QHD@144 Hz、FHD@144 Hz。
- HDR 10 - HDCP 2.2 - Dolby Vision - 4:4:4クロマサンプリング。
- 解像度とアイコンを維持するためのEDIDエミュレーション。
- ゼロレイテンシーのキーボードとマウスの切り替え。
- IRリモコン(電池は含まれていません)。AAA*2電池が必要です。
ご購入前に
包装内容明細
4本の1.5m HDMI/USBコンボケーブル(PCからKVMへの接続用)。
- 1 * 4x1 HDMI KVMスイッチ
- 1 * DC 12V電源アダプター
- 4 * KVM(HDMI+USB)ケーブル
- 1 * IRリモコン
- 1 * ユーザーマニュアル
配送
- 日本への出荷注文には無料エクスプレス(DHL/FedEx)を提供しております。
サポート
FAQs
- スイッチは、デュアルモニター出力のために各PCの両方のHDMI入力からビデオ信号を受信する必要があります。
- オーディオはHDMI接続経由で送信されます。オーディオを使用するにはHDMI対応のモニターが必要です。
- ホットキーは、専用のマウスまたはキーボードポートに接続されたキーボードからトリガーされます。
- エミュレーションプログラムはマウスおよびキーボードポートから削除できないようにロックされています。
- 専用のマウスおよびキーボードポートは他の種類のUSBデバイスに使用しないでください。USB 3.0ポートの数を増やすには、パワードUSBハブを使用してください。
- 無線マウス/キーボードが動作が不安定な場合は、受信機からの距離を短くするためにUSBエクステンダーを使用してください。
- リモコンを使用する前に2本のAAA電池を取り付けてください(電池は含まれていません)。
互換性情報
- 専用のマウス&キーボードポートにはエミュレーションプログラムがあります。第2世代のチップセットには、「パススルーモード」があり、マルチメディアキー(再生、一時停止、音量アップ/ダウンなど)などの特殊文字を送信できるため、キーボードの互換性が大幅に向上します。
- Logitech Options、DAS Q、Corsair iCUEなどのキーボードソフトウェアはエミュレーションプログラムと競合し、専用のマクロキーの使用を制限します。このようなソフトウェアを使用したい場合は、回避策としてKVMのUSB 2.0ポートを使用することをお勧めします。USB 2.0ポートにはエミュレーションプログラムがないため、KVMはホットキースイッチングコマンドを認識しません。必要に応じて、パワードUSBハブを使用してUSB接続性を拡張してください。
詳細情報
ハイブリッドな生活を改善しましょう
素早い切り替え、安定したパフォーマンス、幅広いデバイス互換性で生産性を最適化します。KVMスイッチの利便性と効率を新たなレベルで体験してください。